2016年12月19日月曜日

無人探査機の返還で習政権は?

12月16日に南シナ海で中共に拿捕された無人潜水探査機の返還交渉が行われていました。アメリカは国際法違反だとして中共政府に変換を求めておりました。

事件があったのは15日、フィリピン北部ルソン島にあるスービック湾の北西約93キロの海域で、国際法上の公海です。
微塵潜水調査帰は測量艦「バウディッチ」によって操作され、海水の温度や塩分濃度、透明度、そして海底の地形など、「非機密扱いの情報」を収拾していたそうです。

そしてそれを回収しようとしていたところに中共の潜水艦救難艦が約450メートルのところまで近づき、小型ボートを出して1機を奪ったというのですから、これは間違いなく泥棒です。
アメリカの艦船は何度も警告したそうですが、それを無視して盗んでいったとか。この状況はフィリピンなどの漁船から魚を取り上げるのと同じやり口ではないでしょうか。

トランプ次期大統領が盛んに中共に対して「暴言」を吐いていますが、まだ大統領ではないのですから過剰に反応することもないと思います。台湾の蔡英文総統との電話会談に対する報復としては、単なる泥棒では小さすぎますね。
いったい何のために無人探査機を盗ったのでしょうか。

南シナ海の公海に人工的に島を作って、軍事基地化して了解宣言をした中共の習政権ですが、まったく世界はそれを認めてはおりません。仲裁裁判での結論でも明らかなことです。

アメリカ側が怒ったことは想像できます。意味のない嫌がらせですからね。しかも盗んだのは中共海軍の潜水艦救難艦です。軍艦ですからアメリカに対する攻撃とも取れます。そうすればアメリカ海軍が出てきてもおかしくはありません。
南シナ海で先生攻撃を仕掛けた中共に対して、アメリカ軍の報復攻撃も可能だったのではないでしょうか。

中共は盛んに自衛隊に対して挑発を掛けているのは、盧溝橋のように相手に先に手を出させて国際世論に訴え、中共の平和に対して日本が攻撃したと言いたいわけですが、今回はアメリカ側から中共側が先に手を出したとされてしまいかねません。

事態を大きくしたくない習政権は、密かに交渉して無人調査機を返したかったのではないでしょうか。
しかしアメリカ側はそれを公表してしまいました。

米国防総省のクック報道官は、中共当局が示している返還の方針を確認する声明を発表したそうです。
トランプ次期大統領は「中共は米海軍の調査機を盗み、入手した。前例なき行為だ」と批判しました。
クック氏は「南シナ海の公海における中共の不法奪取に異議を申し立ててきた。中共当局との直接的なやりとりを通じ、中共が探査機を返還するという合意に至った」と説明したそうです。

赤っ恥をかいた習政権です。だからかどうかは知りませんがフィリピンのドゥテルテ大統領が「わが国は米国のカネがなくてもやっていける。中共が支援してくれると言っている。米国よ、さようなら」などと暴言を吐きました。
米政府系援助機関がフィリピンでの人権状況への懸念を理由に、援助更新の見送りを決定したからですが、中共が言わせたのではないかとも思えるタイミングでした。

人権を使った経済制裁は国際金融機関が得意とするフレーズです。そして何故か中共の人権状態は常に問題には上がってきません。カナダの博士などの「臓器移植のための、囚人からの摘出を止めろ」という声には耳を貸しません。中共のお金が動いているのでしょうか?

そしてこの発言の後、ある記者が「(ドゥテルテ大統領の)対米観を変えるような発言をトランプ次期米大統領がしたらどうするか」と質問しました。
そうしたら大統領は「それが問題だ。オバマ(大統領)とは違い、トランプ氏は見習わなければならない」と述べたそうですから、なんとも憎めない大統領ですね。

最近はめっきり習近平主席の影も薄くなってきたようです。反日発言と挑発発言だけが繰り返されています。南シナ海や東シナ海に対する侵略にだけは積極的ですけどね。

ご都合主義の発言を繰り返す中共と国際金融資本。しかし世界の人々はすでにもう、そのステレオタイプのやり口などに飽き飽きしてきているのですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿