2019年7月1日月曜日

世界を支配するもの

チャンネル桜の闘論・倒論・討論というネット番組で「世界を支配する者たち」という番組を作rられておりました。
やっとこのような議論が出てきたのか・・という思いで見ていました。

https://www.youtube.com/watch?v=I6KuNUJug6o

何とも表現の難しい「やつら」の正体ですが、現在は「国際金融資本」とか「ディープステート」などと呼ばれているそうです。
昔はユダヤ資金とかロスチャイルド資金などとも言っていました。今でもユダヤという言葉が使われるときもあるようですが、もうその数は少ないのではないでしょうか。

意味は「生活手段を金融に求める連中」と言うことです。その中でうまく売買益などを確保しながらのし上がった人達の集団が「国際金融資本」とか「ディープステート」とか言われている組織を作っているのでしょう。

ユダヤ商人たちは、3000年くらい前から、「複式簿記(バランスシート)」の概念を持っていたようです。取引が物々交換の時代、適正価格と取引の記録を使って、「利益(プロフィット)}」をもっと増やそうと続けてきた連中です。
そろばんとかタータンチェックなどで取引の計算をする民族も居ましたが、記録を付ける、その付け方が複式簿記の民族はユダヤ以外には居なかったようです。
そしてこの複式簿記の連鎖、即ち「誰かの収入」は「誰かの支出」という記録の連鎖こそが、即ち「お金」であるという概念を持ったユダヤ商人が、豊になって行くのはむしろ当たり前ではないでしょうか。

長い間、取引と言えば物々交換と不安定な貨幣が使われていました。そんな中でも複式簿記は密かに伝わってきたのでしょう。ユダヤ民族の英知ですからね。
その中で、戦争は彼らにとっては儲けるチャンスだったようです。どちら側にも武器を売ることが可能ですからね。ゆえにユダヤ民族は嫌われてきたのでしょう。

この複式簿記が表舞台に登場するのは産業革命から近代化が始まり、人類の生産性が格段に上がってきた時です。
工場が作られ、その運営には複雑な帳簿処理が必要となりまさに複式簿記の出番が来たわけです。そしてその結果、莫大な富を蓄積した「国際金融資本」が出来上がって行ったのでしょう。
中心にはロスチャイルド家という富豪が居て、英国から始まった産業革命を金融業(銀行)で操り、シティに陣取ります。彼らにとって戦争は「儲かるビジネス」であり、日本の明治維新にも、さらに日清・日露の戦争にも手を出しています。

彼らの言う事を聞かない国家がどうなるかはご存知の通りです。世界征服の夢を共産主義に求め、ヒットラーとナチスで失敗し、ソビエト連邦は冷戦構造となって失敗し、そして今「グローバル経済」という言葉に変えてアメリカやEU、そして日本などに迫っています。
金融資本の辛いところは、常に利息を付け続けないと破綻が来ると言う点でしょう。ですから民族や人間の幸せなどとは言っていられない構造(修羅場だね)です。
お金は持っているだけではダメです。貸付て初めて利息を生むものですから。それはどんなに巨大な資産を持っていても同じです。お金持ちの辛いところで、だから儲けの大きい戦争に走るのではないでしょうか。(どうせ死ぬのはキリスト教徒などの異教徒だ!)

しかし生産とか技術開発を軽く見て、プロフィットの最大化を図ること。そしてそのために人件費の安い国へ工場を移転することなど、グローバル経済は人間の新しい科学や技術を作り出す力を削いでしまいます。
そしてプロフィットだけが膨らんでいき、結果的には彼らも苦しめることになると思います。

この間違いを指摘したのがトランプ大統領です。彼はそのためにアメリカ大統領になったわけです。「アメリカ・ファースト」というスローガンがそれを一番よく表していますね。
はっきり「反グローバル」であることが出ていますから。

アメリカ合衆国が2つの勢力に別れていることは、なんとなく感じるのではないでしょうか。開拓者魂を持ったアメリカ人と、金融市場を司るアメリカ人です。
開拓者魂、つまりフロンティア・スピリットを持ったアメリカ国民が現在のアメリカ合衆国を作り上げたのですが、そこに後から割り込んできたユダヤ系アメリカ人が金融市場を司ります。

職業区分ですから今はもう人種とは関係ないと思いますが、英国のシティとアメリカのウォール街は今も繋がっています。もっと古くから見ればイタリア・ベネチュアとも繋がっているようです。
彼らがディープ・ステートと言われるのは、民主主義の欠点である「選挙にお金がかかる」という点を使って候補者に資金供給を行い、それを使って背後で糸を引くからです。
ケネディ大統領の時代から選挙がテレビのイベントになりましたが、そのテレビ局をすべて牛耳ったのはディープ・ステートの連中でした。
彼らは莫大な利益の為にベトナム戦争を仕掛け、乗ってしまったケネディ大統領がそれに気が付いて、本来のアメリカ人の開拓者魂に戻れとした政策が、「ニュー・フロンティア・スピリッツ」でした。そしてその象徴がアポロ計画だったように記憶します。

トランプ大統領はそのことがアメリカを貶めていることに気が付き、先ず不動産事業で莫大な資産を作り、自家用旅客機まで使えるようになっておいて、それから大統領選に出馬したわけです。
その際、テレビの討論番組で有権者を引き付ける方法も、プロレスのヤジの手法などを使ったり、ディールの手法を使ったりしながら行って、しっかりとファンを獲得したのです。
ディープステート側の対応は従来道理のスキャンダルと誹謗中傷でした。選挙中の暴言や、きわどい会話などで「下品な男」というイメージ戦略が功を奏して、スキャンダルが笑い話になってしまったようです。
最後まで残っていたロシア疑惑も、結局は事実無根となって、今のところ位ディープステート側の敗北となっています。

反対に安倍首相の方は、ディープステートに取り込まれて長期政権は維持したものの、ジャパン・ファーストになることが出来ず、彼らの浸透している財務省の言いなりで消費税10%を宣言し、冷めた有権者が参議院選挙への棄権を訴えるなどの動きもあり、親中派の二階幹事長は、「棄権したやつをリストにして公表しろ(晒し者にしろ)」などと言っています。

トランプ大統領のおかげで、いよいよディープ・ステートが浮彫になってきました。組織のもとになった賢いユダヤ人達は、さっさとこのような組織に見切りをつけてイスラエルに入植しているようです。ディープステートはもしかしたら不労所得を是とする華人に乗っ取られて行くかも知れませんね。

生産者や開拓者(研究者)こそ人類の主人公(ヒーロー)なのです。そのことを忘れないようにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿