2017年6月10日土曜日

譲位特例法成立、女性宮家も?

まず、宮家とは何かを知らないといけません。皇族の中で、天皇直系の男子が複数おられた場合、長子相続ですから弟達は天皇になれません。もちろん長男が何らかの理由で死亡すれば別ですね。

そこで兄を亡き者にして天皇の座を狙うという事件も起きたのでしょう。つまり内戦です。担ぎ上げるのは本人と言うより周辺の連中ですけどね。
これでは国民はたまったものではありません。

そこで長男以外は宮家として独立させ、次世代男子を養育する義務を課したわけです。そして男子がいなければその宮家を潰すわけです。こうして内戦が起きないように配慮した、それが宮家なのではないでしょうか。

こうして万世一系の天皇の御代が2600年以上継承されてきたわけですね。もし女子も宮家にしてしまうとあっという間に宮家が増えて皇室も国家も経済的に破たんしてしまいます。
これでは臣民にも迷惑がかかるわけで、長子相続にして男子が生まれなかった宮家は潰すことで宮家の増殖を抑えてきたわけです。
ですから宮家とは男子継承のためのものであり、女性宮家は言葉としてもおかしいわけです。

このバランスが崩れたのは、GHQが皇室潰しのために宮家を排除したところからです。その元には日本が戦争に負けたことが挙げられますけど・・
この時、昭和天皇が怒って「煙をハサミで切れるか!」という表現で怒りをあらわにしたことは有名ですね。そして昭和の陛下は、皇籍降下される宮家の方々を前に、「いずれ復活させるから、それまでは生活を慎み男子の育成に勤めるように」とのお言葉があったと聞きます。

こうして降下された旧宮家の方々には、現在120名ほどの男子継承者が居ります。ですから旧宮家の復活があれば、万世一系・天皇の御代は盤石なのです。

平成の陛下が譲位なされることは、この女性宮家の問題とは関係ありません。一代限りの特例法で、もし次回もあるとすれば、この前例に倣って譲位特例法をその時の事情に合わせて審議すれば良いのです。
どうもサヨクは不満らしいですが・・・

そしてサヨクは、このような実情を考えもせず、「女性宮家の創設等」を検討するよう政府に求める付帯決議をごり押ししました。
問題はその目的にあります。つまり日本解体に向かうサヨクの長期謀略のステップなのだと思います。

最近の皇室報道を見ていますと、「天皇陛下、ご譲位の意向」というニュースが出ると必ず「女性宮家が必要」などと抱き合わせ報道となっています。
「眞子様のご結婚」が話題になるや、「女性宮家問題」などという新聞記事になります。サヨクが日本を解体するには女性宮家が最適・・とでも思っているようですね。

男系男子である「秋篠宮・悠仁親王」を出来るだけ国民の眼から隠し、「女性宮家」の方を優先的に報じているようにも感じます。

宮内庁の情報漏洩とも取れる「陛下、ご譲位の意向」というニュースのリークも気になりますね。宮内庁にも何らかのサヨクが入り込んでしまったようです。

彼らが目論むのは、日本国内での内戦かも知れません。つまり皇統の正統性を女系天皇でも良いとする派と、正統は男系でなければ駄目だとする派を争わせることです。
「もし、悠仁親王に男子が生まれなければ皇統が断絶してしまう。だから女系で繋ぐこともやむを得ない」とするのが女系派で、「正統な後継は男子であり、旧宮家の復活があれば、正統を継ぐ男子は居られる」とする男系維持派です。

注意しなければならないのは、この2派を争わせ、そして日本国家の分裂を招くことが狙いであって、皇統の正統性などはサヨクにとってはどうでも良いのです。
国民に「女系でもいいじゃないか」と思わせれば、分裂は成功でしょう。ですからサヨク・マスコミが盛んに煽るというわけです。

宮内庁がしっかりしていれば、旧宮家の復活は簡単でしょう。「もし近い将来の天皇家に男子が生まれなければ、皇位継承の決まりとして、旧宮家から男系の方が継承することになる。」とはっきり述べれば良いだけです。
GHQの行ったことは、我が国の伝統とは関係がないことであり、皇室典範に則って決める・・とすれば良いのです。ですからサヨクはこの皇室典範を国会で変えようとします。
その切っ掛けが「付帯決議」なのでしょう。国会の記録に残ったこの付帯決議を、サヨクは今後道具として日本解体を進めるつもりでしょう。

宮内庁が頼りにならなければ、皇學館大學などから皇統の伝統をしっかりと国民に伝えておいて欲しいですね。
さらに、旧宮家の方々も、いつまでも引っ込んでいないで国民の前に顔を出し、継承順位などを明らかにして行くことが必要なのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿